2025年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 たけちゃん先生 健康 整体通信令和7年3月号より ポンコツ王 F岡 季節の体 2月終わり頃から腰椎四番が緩んできました。これにより春の体への切り替えが始まったと言えます。下から上まで緩むことで老廃物を排泄する働きを助けます。力が抜けない部分があるとそこを緩めようと働くため、そこに関連し […]
2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 たけちゃん先生 自然 氣で字を書く 去んぬる2月19日、当室でおこなっている勉強会において、筆ペンとボールペンと紙とを持ったまま「氣で字を書くってご存じですか?」と尋ねたところ、安易にわかりますと言えば絶対何かやらされるという警戒がピリリと走りましたので、 […]
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 たけちゃん先生 自然 チェイサーだけどへっぽこハンター 猟銃所持許可と狩猟免許を所持していたことがありました。今はもう手放して30年以上経ちます。 クレー射撃は八九割がた命中してましたので、大会参加を勧められたほどでした。ところが、猟に出て獲物に命中したことは一度もありません […]
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 たけちゃん先生 健康 整体通信2月号より 少しだけ秘密を話そう 季節の体 年明け早々から、花粉症になりそうな体を前もって処理することが増えました。十数年前に私が見つけて検証した花粉症の型があり、春先にその一部をちょっと処理しておくだけで、随分と軽く済むようになります。以前は黙ってお […]
2024年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月3日 たけちゃん先生 健康 乳児の操法 ちょうど去年の今頃から数回、往診にて生後一ヶ月の乳児への整体操法をした事例があります。息を吸うのに困難を伴う事例でした。乳児を観ることも多いのですが、あれほどの状況は多くありません。詳細はマル秘としますが、育つ働きをある […]
2024年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 たけちゃん先生 健康 氣の集中2 更にその後 井本邦昭師から教わったことに、刺激はできるだけ少なくというのもあります。それを実例として示します。まずは前回(11月16日)の続き。 次に、別の部位。患部への導氣ではなく、手指で読み取って見つけた急処への操作に加えて、氣 […]
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 たけちゃん先生 健康 氣の集中2 その後 本日(11月22日)送られてきた写真です。操法は11月16日、その流れとは別にそのあとに執り行ったイボに対する氣の集中パフォーマンス動画は、ブログまたはようつべでご確認ください。
2024年11月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月17日 たけちゃん先生 健康 氣の集中2 整体操法では氣の働きも応用します。井本邦昭先生からも薫陶を受けました。今回はその実演です。科学的な証明が困難な根源的働き、物質を集めて命と為す働きのことを、ひとまず「氣」と呼んで証明より先に認めることにした古代の中華の人 […]
2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 たけちゃん先生 健康 整体通信11月号より 乾きますよこれから 季節の体~冷えと乾き 秋も深まると体が乾きます。秋口には湿気と気温変化への感受性によって水分の吸収が上手くいかないために、熱めの汁物による発汗と体温上昇と塩気を伴う水分摂取が最も効率が良いのです。 空気が乾いてくると […]